『愛』~愛はコミュニケーション~

トップイメージ

子育てサロン 

子育てエピソード

『行方知れずPart2』

挿画 おまけで付いてきたフィギュアのパーツとか、キーホルダーに付いていたキラキラビーズとか、分解したおもちゃのロボットのねじとか、そんなに大事な物なら、どうしてすぐに探さないのか。行方知れずのままになっているのは、「ママが掃除機で吸い込んだからだ」とでも言いたいのか。(一つぐらいは吸い込んだかもしれないけれど…)

 物に限らず、言おうと思っていながらその場で飲み込んでしまった言葉も、行方知れずのままになる。何を言おうとしていたのか忘れてしまって、思い出せない。多分、二度と出てこない。物のように姿形がないので、かえって思いだけが残ってしまう。

「さっき、何か言いたかったんじゃない?」と、気になって聞いてみても、「うーん、分かんない」と、キミの言葉は既に行方知れず。掃除機で吸い込んだ覚えはないけれど、でもやっぱり原因はママかな? また一つ、「行方知れず」が増えてしまった。(あつ)

 

子育てエピソード メニュー

サイトメニュー

▲ページトップに戻る